こんまびー(*゚▽゚*)
タイトルにもあるように新章突入記念キャンペーン報酬アイテムがついに配布されましたね
新規にマビノギを初めて累積レベル10に達した人にはニンジンをかんだうさぎヘルメットが配布され
キャンペーン開始前にギルド未加入で、期間中にギルド加入した人には北極クマの笛が(*´ω`*)
これはすでにギルドに所属してるキャラクターがいるID内の無所属のキャラクターでも適応されるのか怪しそうだったのですが試してみたところ無事にクーポンは届きました
これがそのクーポンです!これを使用すると

こんな感じの笛がインベントに入って使用すると北極クマペットが手に入ります!

名前は今期のアニメのユリ熊嵐にちなんで『猫神熊嵐』って感じの猫なのかクマなのかよくわからない感じになりました

で!!!
このペット実は特別な料理を食べるとだんだん体がちょーー大きくなるんですよー
で、その料理というのが『魔法の豆腐』ってやつです
これの制作レシピは魔法の豆の粉80%、ビンに入った水15%、凝固剤5%なんですがが!!!
水は緯度から集めるなり入手方法ご存知だと思いますが魔法の豆と凝固剤は知らない方もいるはずなのでそれの入手方法を説明したいと思います
まずはこの魔法の豆を手に入れるには北極くまのインベントリ内にある
刃を整えた鍬っていうのを装備します

装備したらいつもならじゃがいもが取れる畑に行って豆を採取します
この豆が魔法の豆になるわけじゃないのでこれは1個でいいですよ!!!!

豆をとったらこれをケオ島のムロにプレゼントします

すると魔族の豆がもらえます
この時にムロが実は豆が好きなことが発覚します
意外だったな…
それにしても豆をもらってお礼に魔族の豆を渡すってのもどうかとおもうけどwww

この魔族の豆をもらったらもしアルビダンジョンのバトルアリーナのコインを持ってる人はそのままアルビダンジョンへ持ってないならティルコネイルの学校にいるレイナルドさんから買ってバトルアリーナにはいりましょう(´・ω・`)
入ったらすぐの部屋にいるゴロにさっきと同じ要領で豆を渡すとキーワード『魔法の豆』と魔法の豆ダンジョン通行書がもらえます(*´ω`*)
また通行証が欲しくなったら次回からはキーワードの魔法の豆で話しかけるだけでもらえます!
ちなみにそれで無限にもらえるので1回で5枚ずつ貰うとかもできますよ

魔法の豆ダンジョンの通行書はそのままアルビダンジョンの祭壇に落とすと中に入れます!
中はこんな感じで通常のアルビよりちょっと長い感じですが出てくる敵は白クモ、ネズミ、コウモリ、ミミックと初心者さんでも大丈夫なようになっています!

このダンジョンの途中に魔法の豆の木ってのが3株あってそれから素手で採取できます
パートナーの採取支援も発動します(`・ω・´)

で、凝固剤はここのダンジョンの報酬の宝箱から必ず出ます個数は4個~8個です
一見これで全部そろったように見えるが実はそうでもない!!!
さっきダンジョンで手に入れたのは魔法の豆!
で、魔法の豆腐を作るのに必要なのが魔法の豆の粉!
そう手に入れた豆を潰さないと…
そこは同じティルコネイルにいる風車マスターアリサにお願いして動かしてもらい粉に!
レートは豆5で粉1みたいです(*゚▽゚*)
そして材料も集まったし某マビノギ内の料理の★5を出すための目安をアップしてくださってる方のブログを見ながらいざ料理

そう、この料理実は昔は混ぜるで作れたみたいなんですけどいつかのアップデートで煮込むに変更されたみたいです…
全く気づかずにバグだと思って5回くらい生ゴミ製造してましたwwwwwwww

ってな感じで今日は昨日手に入った北極グマの大きくする方法を書いてみました!
この煮込むとかもしかしたら知らない人がいるかもしれないので注意ですよ
ではでは今日はこの辺で!
にゃおおおおおおおおおおおおおおおおおおおん(。・ω・。)
タイトルにもあるように新章突入記念キャンペーン報酬アイテムがついに配布されましたね

新規にマビノギを初めて累積レベル10に達した人にはニンジンをかんだうさぎヘルメットが配布され
キャンペーン開始前にギルド未加入で、期間中にギルド加入した人には北極クマの笛が(*´ω`*)
これはすでにギルドに所属してるキャラクターがいるID内の無所属のキャラクターでも適応されるのか怪しそうだったのですが試してみたところ無事にクーポンは届きました

これがそのクーポンです!これを使用すると

こんな感じの笛がインベントに入って使用すると北極クマペットが手に入ります!

名前は今期のアニメのユリ熊嵐にちなんで『猫神熊嵐』って感じの猫なのかクマなのかよくわからない感じになりました


で!!!
このペット実は特別な料理を食べるとだんだん体がちょーー大きくなるんですよー

で、その料理というのが『魔法の豆腐』ってやつです

これの制作レシピは魔法の豆の粉80%、ビンに入った水15%、凝固剤5%なんですがが!!!
水は緯度から集めるなり入手方法ご存知だと思いますが魔法の豆と凝固剤は知らない方もいるはずなのでそれの入手方法を説明したいと思います

まずはこの魔法の豆を手に入れるには北極くまのインベントリ内にある
刃を整えた鍬っていうのを装備します

装備したらいつもならじゃがいもが取れる畑に行って豆を採取します
この豆が魔法の豆になるわけじゃないのでこれは1個でいいですよ!!!!

豆をとったらこれをケオ島のムロにプレゼントします

すると魔族の豆がもらえます
この時にムロが実は豆が好きなことが発覚します

意外だったな…
それにしても豆をもらってお礼に魔族の豆を渡すってのもどうかとおもうけどwww

この魔族の豆をもらったらもしアルビダンジョンのバトルアリーナのコインを持ってる人はそのままアルビダンジョンへ持ってないならティルコネイルの学校にいるレイナルドさんから買ってバトルアリーナにはいりましょう(´・ω・`)
入ったらすぐの部屋にいるゴロにさっきと同じ要領で豆を渡すとキーワード『魔法の豆』と魔法の豆ダンジョン通行書がもらえます(*´ω`*)
また通行証が欲しくなったら次回からはキーワードの魔法の豆で話しかけるだけでもらえます!
ちなみにそれで無限にもらえるので1回で5枚ずつ貰うとかもできますよ


魔法の豆ダンジョンの通行書はそのままアルビダンジョンの祭壇に落とすと中に入れます!
中はこんな感じで通常のアルビよりちょっと長い感じですが出てくる敵は白クモ、ネズミ、コウモリ、ミミックと初心者さんでも大丈夫なようになっています!

このダンジョンの途中に魔法の豆の木ってのが3株あってそれから素手で採取できます

パートナーの採取支援も発動します(`・ω・´)

で、凝固剤はここのダンジョンの報酬の宝箱から必ず出ます個数は4個~8個です

一見これで全部そろったように見えるが実はそうでもない!!!
さっきダンジョンで手に入れたのは魔法の豆!
で、魔法の豆腐を作るのに必要なのが魔法の豆の粉!
そう手に入れた豆を潰さないと…
そこは同じティルコネイルにいる風車マスターアリサにお願いして動かしてもらい粉に!
レートは豆5で粉1みたいです(*゚▽゚*)
そして材料も集まったし某マビノギ内の料理の★5を出すための目安をアップしてくださってる方のブログを見ながらいざ料理


そう、この料理実は昔は混ぜるで作れたみたいなんですけどいつかのアップデートで煮込むに変更されたみたいです…
全く気づかずにバグだと思って5回くらい生ゴミ製造してましたwwwwwwww

ってな感じで今日は昨日手に入った北極グマの大きくする方法を書いてみました!
この煮込むとかもしかしたら知らない人がいるかもしれないので注意ですよ

ではでは今日はこの辺で!
にゃおおおおおおおおおおおおおおおおおおおん(。・ω・。)